[◎なると君み~つけた◎]記事一覧
2020.08.31
まだまだ暑い日が続いていますが8月も今日で終わり。
今年は過去に経験のない、”春”、”夏”を過ごしてきましたね。
”秋”そして”冬”はどうなっていくのでしょうか。
さてさて、久しぶりのなると君発見です!

ギザギザがはっきりしていて素敵なデザインです。
ラーメン用のお箸の箸置きなんですね、思わず手に取ってしまいました!
外出自粛されている方も多いと思います、こういった可愛いもので自宅時間に少しでも癒されたいですね。
自宅でラーメンを食べる際はぜひ弊社のなると君を仲間に入れてくださいね~~
2019.04.16
先日横浜へ家族と遊びに行ってきました。
桜が満開でとても綺麗。気候も良くてとても気持ちいい。

予定にはなかったのですが、ちょうど”カップヌードルミュージアム”の前を通ったらすんなり入れそうだったので立ち寄ってみました。

オリジナルのカップヌードルを作れる工房でかわいいヒヨコちゃんなるとを発見!

無地の容器に自分たちで絵を書いたりデザインできます。子供たち夢中で絵を書きます。時間も気にしません(笑)

カップのデザインが終わったらスープ・具材を選ぶことができオリジナルカップヌードルの完成です!

なると大好きな我が家は全部にヒヨコちゃんなるとが入りました(笑)

ふらっと立ち寄って子供たちも大喜びでしたのでお勧めスポットですよ~
2019.02.25
今回はおそらく世界で弊社のみが製造する「黒なると君」を発見しましたので報告です。
発見した場所は、皆さんもご存知のラーメンチェーンの「らあめん花月 嵐」さんです。

期間限定で黒なると君入りのかっこいいラーメンを販売されているという情報を聞きつけお店に行ってきました。

どんぶりの中心にビシッと決めるなると君!かっこいい!!
黒なると君は赤と白のかわいいなると君と違ってビシッと締まりクールですね!
コンセプトなどは花月さんのホームページでとても分かりやすく掲載されていますので是非ご覧ください。
4月頃までの期間限定で販売されているようです。美味しいラーメンと黒なると君に会いにぜひ行ってみてください。
2018.12.18
かわいいなると君みつけました~
これなんだかわかりますか??

なんと、焼き菓子なんです!
原材料は、ホワイトチョコレートと小麦粉など。

黒はんぺんもありました。
とっても美味しい‼
これらの商品は、焼津市にある「フレール」というケーキ屋さんで販売されています。
焼津への想いを大切に商品づくりをされているのがとても伝わります!
若旦那衆のイベント出店の際にも何度か試作品を見せて頂いたりしていたのでこうして製品化されているのはとても感動です。
ちょうどクリスマスも近いし、ぜひお店に行ってみてくださいね。
静岡県焼津市東小川7丁目19−10
2018.09.14
先日、焼津蒲鉾組合青年部の視察研修旅行で福岡・鹿児島へ行ってきました。
九州(特に鹿児島)は甘い揚げ物(さつま揚げ)の文化が根付いていて量販店に行っても、お土産屋に行っても
揚げ物が大量に販売されていました、食べてみると魚本来の身味を残しつつ甘さを感じる美味しいさつま揚げでした。

視察の中で、”柳橋連合市場”という福岡市内の商店街に立ち寄ったところ、
久しぶりのなると君!しかも今回はなるとレッド!

博多とんこつラーメン天!!
食べてみると確かに豚骨ラーメンの味がしました。
食べ歩きグルメとして人気がありそうですね~
九州でも頑張っているなると君をカネ久は応援します!!
2018.04.26
久しぶりのなると君み~つけた!です。
人気アニメのポスターに

子供が発見してくれました!
なると君のヌンチャクですね!!かっこいい。
現在公開中のようですので気になった方は是非観に行ってみてください。
私は、、たぶん行かないかな~(笑)
内容はすごく気になるんですねどね。
2017.11.18
静岡おでん!ご存知の方も多いですよね。
先日、静岡市内で懇親会があり2次会で静岡おでんを食べてきました。
なんと?もちろん?
なると君に出会えました~

真っ黒なスープに味が良く染みていて弾力があってとっても美味しい!!
もちろん他のおでん種も最高でした。(なると君がニョキっとおでん汁から浮かび上がるシーンは最高!!)

お店のお母さんとお話をしたらどうやらこのなると君はカネ久出身っぽい。嬉しい~

静岡おでん食べたくなりましたか?
是非お店に足を運んでみてください、とても気さくで楽しいお母さんが切り盛りしてます。
お店情報:
しょうちゃん 静岡県静岡市葵区常磐町1-8-7(おでん横丁内)
2017.07.13
久しぶりのなると君み~つけたです。
先日甲府に用事があり行ってきました、お昼に山梨県でかなり有名?なラーメン店に行ってきました。

蓬莱軒=全国で初めて支那そばを復元させたお店だそうです。
丁度オープン時間に到着したのでスムーズに入れましたが、食べ終わるころには満席。さすが有名店。
どーん、久しぶりにラーメンの中心に分厚く切られたなると君を発見!オーラでてる!?(笑)

チャーシューの大きさにも負けてないぞ~
よく見るとこの渦巻きの感じ、カネ久のなると君では?
親しみのある優しい味で大満足でした。
久しぶりにどんぶりの中で輝くなると君と対面、やっぱりラーメンにはなるとだね~
蓬莱軒情報はこちら
2016.11.02
11月突入~
朝晩の冷え込みも強い日が増えてきましたね、風邪などひかないように気を付けてくださいよ~。
先月地元の運動会で頂いたお弁当になると君発見です!!
※私は運動会に出てないのに妻、子供たちがゲットしてきたものをごっちゃんしました(笑)

分かりますか~?おいしそうに、あま~く煮つけて頂いた美しきなると君が。

なると君は煮つけてあげると味染みがとっても良くてプリプリしてほんと最高ですよ!
家でも簡単にできますから是非お試しください。
煮物レシピもご参考に
2016.06.03
あつーい。
とってもかわいい絨毯を見つけました!

ラーメン博物館の入り口でした。
ラーメン=なると巻
子供達もテンション上がってました。

とってもかわいいなると君たち。ありがとう!