[◎なると君み~つけた◎]記事一覧
2023.06.23
ジメジメするこの季節、頭痛になりやすくて、一日も早く梅雨が明けてほしいと願う毎日です。
焼津市が地盤のスーパー「田子重」さんの総菜コーナーで5月から弊社のなると君ををたっぷり使用した
「焼津産なると入焼豚チャーハン」が販売開始されました、
これがこの値段でいいの?って言うほどボリューム満点で美味しい!!
なると君も結構大きめのダイスカットでいい仕事してくれています。
チャーシューなどその他具材にもこだわっていますし、何よりお店(鉄板)で調理しているので
ごはんもパラパラしていて100点満点です。
ぜひお近くの「田子重」さんでお買い求めください~
2023.03.28
皆さん花粉症は大丈夫ですか?今年は飛散量が多いのでみんな辛そうですね。私はほぼ影響なしです!
今回は確実にうちのなると君を発見!なんたって黒のなると君ですから。
発見場所は、全国チェーンの「らあめん花月嵐」さん。
期間限定の「豚そば銀次郎BLACK」に黒のかっこいいなると君が登場です!
豚骨と魚介だしの濃厚なWスープと黒なると君が相性抜群であっという間に完食でした。
期間限定ですので早くいかないと無くなってしまうかも!?
花月嵐さんはいろんな種類のラーメンがあってみんなで行っても楽しめそうです。
ぜひ黒なると君見つけに行ってくださいね~!
2023.02.24
愛知県名古屋市にある「東山動物園」、その中にラーメンの「スガキヤ」があり、
”お子様セット”限定でコアラのなると君発見です!
全国でもコアラが見られる動物園は珍しくそれだけでも行く価値ありですが、
そこで美味しいラーメン、可愛いコアラなると巻に出会えるならこれは行くしかないですね!
コアラなると君がいるといないとではだいぶ違うでしょうね~
子供が小さい間はよく行った動物園、改めて訪れてみてもやっぱり楽しかったです、
東山動物園は有名なイケメンゴリラのシャバーニにも会えますよ。
2022.09.26
先週末、台風15号が静岡県、弊社のある焼津市も直撃し、被害を受けてしまった方も多くいました。
弊社は本社工場・第二工場・出庫拠点の冷蔵庫全てにおいて被害はなく製造も通常通りに行っております。
ご心配頂きありがとうございました。
さて、今回はなると君み~つけたです。
関東圏の駅構内にあるコンビニ「NewDays」で期間限定で北海道の有名ラーメン店のおにぎりが
販売されていて、その具材としてなると君を発見しました!
ラーメン山頭火 しおとんこつ飯
一見見ただけではチャーシュー大王が鎮座し、
なると君が潜んでいることはわかりませんでしたが
陰に仲良しのメンマ君としっかりと隠れていました!
今回はチャーシュー大王の陰に隠れるシャイななると君でした。
今週いっぱいくらいまでは販売している様子ですので購入可能なエリアにいらっしゃる方は是非ともご賞味ください~
2022.04.28
コロナ禍が2年以上も続く中で家で過ごす時間が増えて結構韓国ドラマを見るようになりました。
コロナ前は一度も見たことも無かったのに自分でもびっくり、新しい趣味になったような気がしています。
おかげで韓国料理やお酒にも興味が増し、近所の韓国料理店の方とも親しくさせて頂いております。
「チャパグリ」って知ってますか?
映画「パラサイト半地下の家族」にも登場した韓国の即席麺2種(チャパゲティとノグリ)を混ぜて作るものです。
このチャパグリ、日本にはなじみのない味ですが少し癖があってハマってます、
ただ、2つの即席麺を混ぜて作るのが結構面倒だったのですが、既に「チャパグリ」になった商品が販売されていて
買ってみたところ、韓国出身のなると君発見!調理も便利でありがたい。
パッケージに載ってるキャラクター柄ですね、さすがにこのキャラクターのことはわかりませんが、
韓国でも麺類のトッピングになると君が活躍していることは嬉しいことです!
このチャパグリはスーパーなどで割と見かけることも多いので機会がありましたらお試しください。
2022.03.22
静岡県もやっとこさ(方言?)蔓延防止が本日より解除されました。
自分たちの行動が大きく変わることが無いにしても飲食店等の時短営業の解除など
経済活動にとっては少しプラス材料となりそうで良かったなと思っています。
引き続き気を緩めず感染対策は徹底したいですね。
さて、ここのところ立て続けになると君発見しましたよ~
まずはお蕎麦屋さんの「鍋焼きうどん」に
そして、スーパーで買える冷凍食品の「油そば」にも!!
冷凍食品のトッピングに最初からなると君が入っているのはうれしいですね!
日清食品の「まぜ麺亭 焼豚油そば」という商品でした。
ぜひ皆さんのご家庭でもラーメン・うどんなどになると君を使ってあげてください。
これからの季節は冷やし中華にも最適です。
美味しいし彩りも良くなりますからね。
2021.05.25
今年は異例のスピードで梅雨入りした静岡県ですが、ここ数日は天気のいい日が多く
ドライブにでも行きたいなと思わせてくれます。
ここ数年毎年のように自然災害が発生しているので今年の梅雨の間もそのような出来事が起こらないことを願います。
さてさて、今回もなると君見つけましたよ。2連発でいきましょう。
まずは、とってもかわいいアイシングクッキー
頂き物で、売り物ではないと思いますが食べるのがもったいないくらい可愛いですね。
実際まだ食べずに事務所に飾ってあります。
次はこちら。
ペット用のおもちゃ(小さなクッション)なのですが、なんと「ラーメン絵柄」(笑)
しかもこのなると巻の渦巻模様は弊社のなると君のように見えます。
見てるとラーメンが食べたくなりますね。
意外といろんなところで活躍しているなると君、また探していきたいと思います。
2021.04.29
先日WEBSHOPご利用のお客様より新店オープンにつき、弊社商品の取り扱いの連絡を頂きました!
4月29日オープン
犬山城下町 飛騨牛にぎり専門 すし肉兵衛さんです。(愛知県犬山市)
世界最古の木造建築城とし君臨する、国宝犬山城のふもとに、厚生労働大臣認定日本料理調理技術技能士監修の
こだわりの飛騨牛あぶり寿司。肉にこだわり、シャリにこだわり、煮切りのツメにこだわる、至福の寿司。
三光稲荷神社にふさわしい♥の絵馬をモチーフにした幸せのおすそわけを添えた寿司は、皆さんが「♥可愛い!
肉寿司美味しい!」と言って頂けるお店です。 (文章はフライヤーから抜粋させていただきました)
何より肉寿司が美味しそう!!そして、ハートのお魚かまぼこがこのような彩りとして利用して頂けて有難いです。
機会があれば行ってみたいお店が増えました!
2021.03.29
桜がほぼ満開となり本来であれば花見を楽しみたいそんな季節感の日々ですが残念ながら今年はそうはいかないですね…。
先日子供たちがかわいいなると君発見してきてくれました!
これなんだかわかりますか~?
その通り、紙コップ!です。
でも、この紙コップ実は市販されていないようで。
このなると君と出会ったのは、なんと歯医者さん。
先生に聞いてみるとこの紙コップは業界用のものらしいです。
なので、普通には買えないものとの事でした。
なかなかレアななると君でした~
2020.08.31
まだまだ暑い日が続いていますが8月も今日で終わり。
今年は過去に経験のない、”春”、”夏”を過ごしてきましたね。
”秋”そして”冬”はどうなっていくのでしょうか。
さてさて、久しぶりのなると君発見です!

ギザギザがはっきりしていて素敵なデザインです。
ラーメン用のお箸の箸置きなんですね、思わず手に取ってしまいました!
外出自粛されている方も多いと思います、こういった可愛いもので自宅時間に少しでも癒されたいですね。
自宅でラーメンを食べる際はぜひ弊社のなると君を仲間に入れてくださいね~~