2015.04.27
もうすぐゴールデンウイーク突入ですね~
今年も概ね天気も良さそうで何よりです。皆さんはどのように過ごされますか~?
私も子供たちを連れて出かける計画をしているところです!
さてさて、先日告知致しました「藤縁フェス 東海道音楽祭」の模様を写真に収めたので公開します。
場所は入口に近いところで多くの方に足を止めてもらえる好ポジション

なるとの磯部揚げも中々の好評を頂きました。自宅でも簡単に出来るのでお勧めです。

お魚かまぼこソーセージ味も試験的に販売させて頂きましたが主婦の方や子供に大人気でした!予想以上の好反応でとても良かった。

そして最後はキャンドルナイト&演奏前の境内 何とも幻想的、神秘的な感じですごく良かったですよ!

今回のイベントで焼津や藤枝、島田市などの出展者様ともお近づきになれて今までと違った視点やお話をさせてもらえたこともこういったイベントの良さだと思います。
我々若旦那衆がかまぼこのPRを行うように皆さんそれぞれいろんな悩みや希望をもって行動されている事に心動かされました。
これからも多くの方のお力を借りて益々かまぼこのPRに取り組んでいきたいと思います!
2015.04.20
なると巻の機械を応用して何か新しい商品が出来ないかと試作、検討を重ね、ついに新商品が出来上がりました。
この商品の味はまさに「魚肉ソーセージ味」ですが、
従来の魚肉ソーセージでは出せない「フレッシュ感とやわらかな食感」更に色付けされた”かわいい星とハートの絵柄入”の商品です。

そのまま食べたり、お弁当のトッピング、炒め物などいろんな料理に御使用頂けます。とにかく”かわいい!!”

先日イベントにて試験販売を行いましたが、大変好評を頂きいろんな声を頂きました、例えば、
「お弁当に彩りで黄色があまりないので黄色の星形でかわいいしうれしい~!」、「切るだけでこんなにかわいさが表現できるので便利に使えそう!」、「魚肉ソーセージがふわっとした食感で美味しい。」など本当に嬉しいお言葉を頂きました。
4月21日より販売開始致します!
WEBSHOPでも購入可能です!!
是非ご興味のあるお方お問い合わせ下さい!!
2015.04.15
春の嵐とでも言いましょうか。ここの所悪天候続きですっきりしませんね。
4月18日(土曜)にまたまた「かまぼこ屋の若旦那衆」で出店することになりました!
前回は天気が悪かったので今回は晴天を心より願います。
イベント名:藤縁フェスティバル 「東海道音楽祭~つながりのみち~」
※お寺で音楽イベントや屋台によるカレーリレー販売など
日時:4/18(土) 10:00~20:30(若旦那ブースは15:00頃まで)
場所:藤枝市大慶寺 (藤枝市藤枝4-2-7)


今回は、カレーリレー(ご飯を買って好きなカレー屋さんを巡る)に合わせて
”なるとの磯部揚げ” ”クリスピーコング” ”黒はんぺんフライ”を揚げたてで提供いたします!!カレーに合わせるもよしそのままビールと一緒にでも良し!のお薦め商品です。
磯部揚げ(もちもちなるとと磯の風味がベストマッチ)

クリスピーコング(チーズ蒲鉾にサクサクコーンフレークをまぶしてペッパーなどで味付け、ビールにカレーに最高!!)


実はこのイベント私の後輩が主催団体に属している為急遽参加させてもらいました。過去にこのイベントにお邪魔したことがありますが、本当に素晴らしい取り組みで音楽も聴けて最高です!!
快く参加を引き受けてくれた藤縁さんにも感謝です。
是非お時間あればお越しください~
藤縁について
2015.04.03
ここのところ、いろんな取り組みを始めていて日々バタバタと過ごしております。そんなこんなで溜めてあったネタを放出。
先月、イベント参加の視察も含めて「静岡おでんフェア」に行ってきました。
おでん!?ちょっともう春ですけど・・・。

いやいや、静岡おでんは1年間楽しめるんですよ。
私の小さな頃はプールサイドでおでん!、駄菓子屋でおでん!は当たり前でしたから。

静岡市には「おでん横丁」なる専門ストリートが2つもありますしね。
夏でも冬でも味の染みたなると巻は大人気!!なんです。
このブログをアップしているこの間にも「おでん食べたい欲」が増幅中です。

この真っ黒い出汁、串にささったおでん、ほんとに美味しいですから。
週末は久しぶりにおでん横丁でも行こうかな~