2012.09.27
先日築地市場内で「年末展示会」が行われました。
今年は大ハプニングもあり開会が危ぶまれましたが、無事に開催されました。
弊社の展示ブースの様子

今年は手作り(手巻き)のなると巻も並べてみましたが、インパクトがあり、多くの方から評価の声を頂きました。

今年も多くの方に足を止めて頂きいろんなお話が出来て本当に感謝の気持ちで一杯です。

焼津はなると巻の一大産地!!
同じ荷受けでも多くの会社のなると巻があります。

カネ久では年末向けの商品を多数取り揃えております。
お問い合わせ等お気軽にください。お待ちしております。
2012.09.21
暑さ寒さも彼岸まで。とはよく言ったものでだいぶ秋の気配を感じてきましたね。
特に陽の沈むのが早くなりましたよね~。
さて、もう一カ月ほど前ですが子供達とサンリオピューロランドへ行ってきました。
その時にかわいいなると君発見です。

お気づきですか?
MEGAMAWARU(目が回る)のキティちゃんの目!!
なると君ですよね!
最近はやりのキャラ弁などで是非なると巻を使って試してみて下さい。
作る時に目が回らないように注意して下さいね。
2012.09.08
9月に入ってもまだまだ暑いですね~~。
個人的な話ですが2週間以上咳が止まりません。あまり気にはしてませんがちょっと気になります。
さて、今日は手作りのなると巻を作りました。
全行程は写真に収められなかったのですが、最初と最後を掲載します。
まずは、生地を専用の包丁で伸ばし、その上に赤い生地を伸ばします。

そして巻きあげて、すだれに巻いて蒸して出来上がりがこちら

やっぱり独特の存在感と手作り感がいいですよね。
そして、昔ながらの製法や伝統技術は絶対に引き継いでいかなければいけないなと感じました。