2014.07.28
いや~暑い日が続いて体力の消耗も激しく、焼き肉を食べたいと毎日思ってます(笑)
食欲があるだけまだいいのでしょう。
さて、ここのところ出張が重なり「たびめし」を頂いてきましたよ~。
まずは長野で、”馬刺しと野沢菜の漬物”です。

馬刺しの感激もさることながら、野沢菜が美味でした、程よい塩加減、まさに塩梅がよく、お酒のあてには最高でした。
そして、名古屋では”きしめん”です。名古屋駅新幹線ホームのきしめんってほんとちょうどいいバランスで結構ファンです。

立ち食いなのにクオリティ高いですよね。上に乗ってるのがなると巻なら尚良いのですが…。
これから夏本番!
暑い夏は”冷やし中華”が食べたくなりますね~、冷やし中華には短冊状にカットしたなると巻を入れてあげると
彩もボリュームもアップです。是非”冷やし中華”にはなると君を投入してあげてくださいね。
2014.07.17
どうも、ご無沙汰してしまってすいません・・・。
先月パソコンを入れ替えたのですが、それからブログ用のページにログインできない状態に陥り、
本日やっとログインできました!
さて、今日は「静岡おでん」ネタでいきたいと思います。
最近サントリー(恐らく静岡限定)の金麦のCMに静岡おでんが登場しています。

もちろんなると巻も!この上にふった削り節と青のりが最高なんです!
地元ではこれにお味噌をつけて食べます。しかもツボの中につけるので2度付け厳禁なんです。
小さい頃はよくプールに行った後に駄菓子屋で売られているおでんを食べて冷えた体を暖めて、そのあとかき氷なんてこともありました。
静岡では、おでんは駄菓子屋さんによく売っているんです。夏でもおでん食べるんですよ~。
こんな話をしていたら静岡おでん食べたくなりました!!
今ではかき氷の代わりに冷たいビールですけどね(笑)
焼津、静岡にはまだまだ静岡おでんをおいた駄菓子屋さんがありますから是非夏のドライブで食べにいらしてください。