2014.09.30
季節の変わり目、体調は如何でしょうか?
私は毎度の事ながらのどの痛みと鼻水に悩まさています。鼻炎なのかな・・・。
先週末静岡市で行われた「ラーメンフェスタ」へ行ってきました!!

有名店が集まるから食べ歩きするぞ~って気合い入れて家族でいきましたが、

予想通りの大行列・・・。
長いところでは120分待ち…。USJか!!
さすがに食べ歩きは断念し。1軒だけに絞り嫁、子供に並ばせ私はこれを無難にゲット。

結局食べれたのは”なると巻”の乗ってないラーメン。でもとても美味しかった(魚介が濃厚~)

おっと、そーいえば参加店の”燕”さんのラーメンには弊社の富士山なると巻が乗ってた!?

あまりの行列にこちらも買うことが出来ませんでしたが、その場にいた方たちが弊社のナルト君を食べてくれていると思ったらすごく嬉しかったです。
少しくらい皆さんの笑顔の力になれたかな!?
そんな気持ちでおいしく、ビール、つまみを頂きました(笑)
2014.09.20
先週に続き、今週も連休~!って人結構いるんですかね?
4連休とかになりますよね~。秋を感じるドライブとか良いですよね~。
皆さんに朗報です!
東名高速 上り線 牧之原SAにてカネ久の「富士山なると巻」「黒なると巻」が購入できるようになりました!


焼津名産の「なると巻」を是非旅の思い出に!
なると巻は煮物にしたり、おでんにしたり、フライにしたり、食べ方いろいろ!
しかも冷凍で販売なので冷凍庫にストックできます!
レシピも公開してますのでチェックしてみてください。
それでは、牧之原SAでなると君たちがお待ちしております。

≪その他販売店≫
東名高速 上り 日本坂PA 「富士山なると巻」「黒なると巻」
新東名高速 上り 静岡PA 「富士山なると巻」
富士山静岡空港 「黒なると巻」
2014.09.12
またまたサイトにアクセスできない事態に陥り少し時間が空いてしましました。
その間にすっかり秋めいてきましたね、今年は秋を感じ始めるのが例年より早く我々、秋冬を主体とするメーカーとしてはありがたいことです。
最近ニュースで話題になっていた「ラウンドアバウト」ってご存知ですか?

「円形交差点」とも言うそうです。実は焼津市にも実験用に設置されています。
ヨーロッパでは見かけるこの交差点、信号もなく景観も損ねないという意味では非常にいいと思います。
客観的にこの交差点に進入するシーンを見ている人にとっては特になんともない交差点ですが、
慣れない人が一度この穴に吸い込まれたら、ぐるぐる廻って出てこれないなんてことも!?あるらしい・・・。
全ての道路に適応するのは難しいですが、こういった取り組みで少しでも事故が減り、安全運転に繋がるのなら価値ある取り組みだと思います。
ラウンドアバウト=右回り!!逆送したら大変なことになりますから気を付けてくださいね!
焼津にきてランドアバウト体験してみてください(笑)