社員旅行へ行ってきました。

ジメジメの6月ももうすぐ終わりですね。
もう少しカラッと晴れてほしいな。

先週末、社員旅行(男性陣)で香港に行ってきました!
20130621_175352

香港は湿度が90%の日もあったりして日本よりも暑いところでした。しかし、室内はエアコンがガンガンなので
温度差にびっくり。でもエアコン効いてる方が快適なのでいいんですけどね。
IMG_1443

定番の夜景は本当に綺麗で男だらけで見るにはもったいない・・・。
天気も予報では台風で夜景なんて諦めていたけどビクトリアピークという山の上からの夜景はガイドさんも驚く程
めったに無いくらいの視界良好で100万ドルの夜景を堪能できました。
IMG_1355

香港は開運の国、風水の国としても有名ですよね。
我々も占いに行ったり、パワースポットに立ち寄ったりして、これでもかというくらい拝んできました(笑)
IMG_1451

2泊3日のスケジュールでしたが、欲ばってマカオへも行ってきました。
世界遺産が30箇所もあるマカオ、全部は見れないけれど主要な所は見学、カジノも体験してマカオ料理やビールも堪能。
IMG_1403

マカオタワーでは有名なバンジージャンプをしたかったのですが、コストにビックリ!!確か4万円以上だったので諦めました。
タワー内にはガラス張りの床があってその上はやっぱりヒヤヒヤしますね。でも癖になる感じでした。
IMG_1409

今回の香港の旅、
弊社で作られている「なると巻」もこの地でも消費されています。日本にとっては関係の深い国での食文化や生活文化等に
触れる事が出来、更に社員との親睦も深められたこの経験は本当に良かったですし、
普段中々国外に出たり、異国文化に触れる事の少ない社員さんや私にとって貴重な体験となりました。

きっと一緒に旅をしたメンバー全員が何かを感じて帰国したと思います。
この体験を日々の生活に生かしていこう!!

FOOMA(国際食品工業展)

皆さんこんにちは。
梅雨のジメジメした気候に嫌気を感じながらお過ごしでしょうか?

先日11日に東京のビックサイトで行われている「FOOMA(国際食品工業展)へ行ってきました。
20130611_121430

この展示会は年に1回行われていて、最新鋭の機械やメーカーさん自慢の機械が多数出展されています。

私がこの機械展に行くのには大きく2つ理由があります。

まずは、既存の機械の置き換え品や新しい設備に向けての準備や勉強です。
つまり、生産効率の向上を図る機械探しですね。
実際今ある機械ではキャパが足りなくて引き合いを頂いても受けきれない場合があります。
これを解消できる機械やメーカーの方とここでは出会える場合があるのです。
あとは、投資できるかどうかですね…(笑)

20130611_114142

それと二つ目は、新しい商品や形態などのヒントをもらう事です。
食品に関わるいろんな機械が一同に集まる場なので全く見た事もない機械もたくさんあります。
それがヒントになって、新しい商品作りのアイディアになることが有ると思います。

今回も短い時間で時間が足りないと思いながら精一杯いろんな機械を見ることが出来て良かった。
毎回ビックサイトに行くと思うのですが、中が暑い…。熱気と活気で一汗かいてしまいました。

あとはこれからの商品作りや改良に結び付けて行ければと思います。

このブログを読んだ方、お気軽に私にお申し付けください。
「こんな商品はつくれないか??」と。

お待ちしております~~!

北海道研修旅行 最終日

こんにちは、 しかし、 暑いですね・・・。

北海道の旅も最終日の報告ですが、2週間ほど経ってしまい少し記憶が遠くなっています(笑)

最終日の午前中は小樽の「かま栄」さんの工場見学をさせて頂きました。
DSC02294

商品管理、衛生管理などかなり徹底されていて非常に勉強になりました。

「かま栄」さんは工場で作る全ての商品が直売で販売しているという事でこだわりのアイテムがたくさんありましたよ。
一つ一つ職人が丁寧に作っていましたし、その姿を掲載したいのですが、、
他社様の工場内なので勝手には公開できませんが、小樽まで行けば工場見学が一般の人でもできるようになっているので
是非小樽に行った際は立ち寄って下さいね!

社長さんとも直接対話をさせて頂き、自分の為になる経験をさせて頂きました。こんな機会なかなかないですよね。

そして、お昼は小樽の有名店「青塚食堂」
20130520_125335

海の幸がボリュームたっぷりで大満足!!
20130520_121708
北海道の海産物は本当においしいですよね~~!

時間はあっという間に過ぎていき、夕方のフライトで北海道をあとにしました。
帰路につく私の頭の中は”すすきの”の夜でいっぱい!?
20130519_205259

というわけではなく、、
今回のこの旅で得た事をフルに生かしていこうという決意でした。

時間が経つと忘れがちなので大切な経験として記憶しておこうと思います。

今回の研修の旅で工場を案内してくれた方やアテンドしてくれた方々に感謝。
そして、一緒に行った焼津の同業の仲間たちにも感謝です。

ページの先頭へ